心の支え うちな~んちゅ!

さとたん

2010年06月02日 09:12

私は現在、愛知県在住なのだが、


私の周りには うちな~んちゅが沢山いる


年齢層は、かなり幅広い。


殆どが、私が勤めていた医大病院の職員。


耳鼻咽喉科の教授 稲〇先生→退官された?


腎臓膠原病内科の教授 普〇間先生


整形外科 具〇堅先生→開業、大〇先生→他病院整形外科部長


循環器内科 垣〇先生 新〇先生→共に開業


呼吸器内科 宮〇先生→開業


看護師 石〇さん 伊〇さん 与〇さん


補助婦さん 小〇さん→定年退職し、社交ダンス・舞踊に邁進中


医大繋がりで、循環器内科の高〇先生の奥さんである〇ちゃん


→アラサー3児の母、元看護師


〇ちゃんの友人の関〇さん→主婦


息子が通う小学校の父兄の荻〇さん→車関係の会社を経営


沖縄料理店の店員 比〇さん


垣〇先生の開業したクリニックで勤めている放射線技師 奥〇さん


ブログで知り合った よ〇ちゃん→看護師



ざっと、こんな感じで。。


昔は、医大に県人会というものが存在し、


年に一度程度は、県人会の飲み会が開かれていた


飲み会の場所というのも、沖縄料理店が多かった


気の合ううちな~んちゅが集まり、美味しい沖縄料理を囲み、ゆんたくするのが、


とても楽しく心地良い空間だった


それが、ここ数年はご無沙汰。。


何だか、とても寂しい。。


でもでも、皆で会う機会は少なくなっても、


個人的には、会う事が多い


補助婦さんだった小〇さんとは、月に数回はランチ


高〇先生の奥さんの〇ちゃん&関〇さんとは数ヶ月に1度ランチ


整形外科の具〇堅先生のクリニックでは、数年前にお手伝い程度のバイト


現在、時々、クリニックへ遊びに行っている


循環器内科の垣〇先生のクリニックで、4月~バイト中


垣〇先生のクリニックは、「山〇クリニック」と言う名称で、地名から取ったものなので


一見、うちな~んちゅが経営しているとわからない!


と思いきや、


クリニックの前に、シーサーが飾られているので、


うちな~んちゅだとバレバレである(うちな~んちゅと隠してる訳ではないのだが)


しかも、垣〇先生の顔が、いかにも・・・と言う感じで濃い~←こんな感じではない



そう言えば、


循環器の高〇先生が、この夏に開業するクリニックの名称を


「ゆい〇~るクリニック」にする予定らしい。。


看護師もうちな~んちゅで固めたいらしく、声を掛けて貰ったのだが、


遠距離通勤になってしまうので、


せっかくだっだたが、お断りさせて頂いた。



このように私は


沖縄に居なくとも、こうした仲間やこのブログの存在が


心の支えとなっている


と言う訳で、


こんな私ですが、


今後とも末永く宜しくお願いしまぁ~す



関連記事