罰ゲームでモチベーションアップ?!
息子の野球クラブチーム、強豪と言われながら、
変な点の取られ方をする試合がしばしば・・・
「変な」と言うのは語弊があるのかもしれないが・・
要は、
「全力プレーが出来ていない、どこかに、油断している甘い気持ちがあって、
それが抜けない」
と言う事で、
子ども達のモチベーションアップのために、
監督が考えた事・・・
それは、
「1試合に付き、1点取られる毎に、グランド3周を全員で走る」
だった
それが一昨日の話。
そして、昨日の試合(練習試合)の結果
1試合目、「5-1」 「11-3」の合計4失点
と言う結果だった。
と、言う事は、
3周×4失点=グランド12周
その監督の告知通り、試合後、子ども達は、グランド12周を走った
昨日は1試合に出場した(4打席2安打1打点)後、12周走り終えた息子の感想は、
「打席に立った時より、守備(レフト)の方が、とともドキドキした。
自分のミス一つで、皆に迷惑がかかると思ったら、超緊張した」
との事。
監督の読み通り、モチベーションアップに繋がったのかな~
関連記事