昨日、愛知県にて行なわれた
チャンピオンシップ大会、
悲願の
初優勝しました~
愛知県の4大大会の優勝チーム、4チームで争ったこの大会
準決勝戦の相手は、強豪で宿敵のチーム
子ども達は、一昨日の全国大会での屈辱を跳ね除け
皆が一丸となって、
2対1で勝利
決勝戦の相手も優勝候補の強豪チーム
5回まで両チーム無得点の投手戦
均衡を破ったのは6回
我チーム
たった1点が、大きな1点になった
結果1対0で勝利し、
我チーム発足してから20数年間の歴史の中で、
初の快挙を成し遂げた
いつもクールな監督も、満面の笑顔を見せた
実は、全国大会から体調が悪かった正捕手の子が
昨日は、無念の欠場
それは、チームにとっては大打撃であったのだが
子ども達は、逆にそれを力に変え、
その子の分まで、と頑張った
それが、その大きな結果になったのだ
身長は、私よりまだ低い子ばかりのこのチーム
ユニフォームを脱ぐと
普通の無邪気な小学6年生
それが昨日は、スタンドから観戦しているとプロ野球選手並みに大きく見えた
息子は、試合に出るチャンスはなかったのだが、
ベンチでの役割を、息子なりにしっかり果たした様子
後の祝勝会にて、選手一人一人の感想を発表したが
その時の息子は
非常に晴れ晴れとした表情で
「今日は、皆が一つになって戦った結果の優勝だと思います。
自分の目標は試合に出る事なので、今日の優勝を誇りに思いながら
練習に励みたい」
と堂々と語っていた
強豪チームの一員として、息子の成長を感じ、感激した
来年も、まだまだ試合が目白押しだが、
息子が目標達成出来る様、陰ながら応援して支えていきたい
監督、初胴上げ~