ロス旅行

さとたん

2012年05月25日 16:16


1ヶ月以上前の話になりますが






3月29日~4月3日まで、5泊7日で息子と二人でロサンゼルスへ行って来ました~





息子は3月に、小学校を卒業したので、卒業祝いを兼ねた旅行でした





今回セレクトしたのは





JALパック(往復の飛行機チケット&ホテルがセット。1人13万円)と





HISのオプショナルツアーを組み合わせた個人旅行





英会話は、自信がないため、出発前は多少の不安はありましたが、





どうにかなりました




笑いあり、涙ありの親子2人の旅行日記、お時間ある時に観て下さいまし~




参考までに、その時に掛かった費用も記載しておきます~




3月28日
名古屋空港17:40発→成田空港18:50着
東京在住の姉家族と成田ビューホテルで宿泊。


3月29日(1日目)
成田空港17:25発→ロサンゼルス空港11:05着
ロス市内観光(11:30~15:30) 1人6000円
(車窓)センチュルリーシティ・ロデオドライブ・ビバリーヒルズ・メルローズ
(下車)フォーマーズマーケット・ハリウッド&ハイランドとチャイニーズシアター


フォーマーズマーケット




サイズを間違えて注文してしまった大きなピサ~
このおかげで、夕食は食べれませんでした~





ハリウッドサイン見えるでしょうか~





チャイニーズシアター
アカデミー賞授賞式などの際、レッドカーペットが敷かれる場所





有名人のサインが手形・足型・サインが並んでいました~
これは、息子が大ファンのアーノルド・シュワルツェネッガーのもの





これは、マイケル・ジャクソンのもの。
マイケルが亡くなってから
3人の子ども達が亡き父親の手袋と靴を使って
グローマンズのセメントに手形・足形をつけたとの事






3月30日(2日目)
ロス市内観光(8:30~18:30) 1人$170
カリフォルニア湾岸ドライブ
(下車)ガラスの教会・ギャラリアモール・ゲッティ美術館・UCLA
ハンバーガーショップでランチ

ガラスの教会(松田聖子さんが2回目の結婚で挙式した場所だそうです)





「イン・アウト」と言うハンバーガーショップでランチ♪





ロスでは、このようなファーストフード店でのドリンクは飲み放題だそうです
ちなみに息子、炭酸・コーヒー・ティが飲めないのですが、唯一飲めたのがありました。
それはレモネードです





ギャラリアモール(大型ショッピングセンター)でショッピング
今回の旅行は、買い物が目的ではなかったので、ウインドーショッピングになりました~





ゲッティー美術館
アメリカの石油王ポール・ゲッティの個人的コレクションを集めた美術館。
駐車場からトラムに乗って山上に登ります。 山上から観た景色は圧巻でした。
個人のコレクションとは思えない想像を超えた美術館でした。










UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)へ潜入?
大学ライフを体験
と言っても、校内を散策しただけです~










こちらは、マイケル・ジャクソンが最後に搬送されたロナルド・レーガーンUCLA医療センターです。
こちらの病院は、心臓移植でも有名だそうで、
日本からも多くの方が救いを求めて来院されているそうです。





この方は、その日一日ガイドしてくださった翁長さん。
偶然にもうちな~んちゅ。
ロスに来て約30年だそうで、沖縄の話で盛り上がりました






3月31日(3日目)
ドジャースタジアム見学ツアー(9:30~18:00) 1人$120
ホントは、本場で大リーグの試合を観戦したかったのですが、残念ながらオフシーズンでした~
と言う事で、スタジアム見学ツアーに参加し、
ドジャースタジアム&ドジャースの歴史を学びました。
約90分間のツアー。ガイドさんは英語で説明私達はHISのガイドさんに同時通訳して貰いました~感謝
ドジャースタジアムは、3万人収容出来るそうで、かなり大きかったです~





広い広いヒィールドに、ただただ感動





ベンチにも座らせて頂きました~





記録を残した歴代の選手の中に野茂英雄選手の名前があり感動しました。
同じ日本人として誇りに思いました~



見学ツアーの後は、スタジアム内にあるドジャースグッズ専門店で買い物
息子は、キャップをGETで、大はしゃぎ~





その後、ユニバーサルシティウォークにある専門店へ
ここでは、なんと6時間も時間があったのですが、そんなに回る所がなかったので
時間潰すのが大変でした~天気悪く寒かったし~
そんな事なら、ユニバーサルスタジオに入っちゃえば良かった~と後悔





夕食はホテル近くの韓国焼肉屋さんへ
ここは、日本人ガイドさんおススメのお店と言う事で期待大で入店
したものの、店員さんは韓国の方、
メニューは全てハングル文字
困った顔をしたいたら、
イケメンの店員さんが身振り手振りで色々教えてくれました
焼肉、本場だけあって美味しかったです~
お値段は激安だったのでチップを奮発しました~






4月1日(4日目)
ユニバーサル・ハリウッド(USH)フロントパス付きツアー(8:30~18:00) 1人$155

日本にあるUSJは、映画のスタジオを再現したテーマパークですが、
こちらのUSHは、映画のスタジオそのものを一般の人に公開しするために作られたんだとか。
なので、実際に撮影で使われたセットの中をトラムで回り、実際に、この目で観る事が出来るので
映画ファンには堪らない場所なのかもしれませんね~
ホンの一部ですがアイフォンで撮影した画像をご覧ください
  


混んでいましたが、全てのアトラクションで待ち時間が短縮でき、
優先的に入れる「フロントラインパス」を購入していましたのでとても楽ちんでした~





日本にはないアトラクションもあり、とても楽しく、あっと言う間の1日でした


 



同日、グリヒィス天文台夜景ツアー(18:30~23:00) 1人$84
ビバリーヒルズにある老舗ステーキ専門店の「CASTAWAY」にてリブステーキを堪能
夜景もステキでした~





その後、夜景で有名な「グリフィス天文台」へ
まるで別世界でした






4月2日(5日目)
ディズニーランド・ロングステイ・パークホッパー・ツアー(8:30~23時) 1人$155

実は、私が一番楽しみにしていた所
ディズニーランドとカリフォルニアディズニーの2つのテーマパークが併設されていて
徒歩で行き来出来るので、迷わず両パークを行き来出来るチケットを購入しました


どちらも混んでいましたが、ファストパスを有効利用して、殆どのアトラクションを制覇しました~
何と言っても、ディズニーランドの雰囲気が大好きです~夢の国~




カリフォルニアディズニーの観覧車とジェットコースターに乗るのを楽しみにしていましたが、
息子が怖がり乗るのを拒否ったため、泣く泣くの断念




ラストは幻想的な水と光のナイトショー
と~っとも綺麗で涙が出る程、感動しました
これまたホンの一部ですが、ご覧下さい




こうして、夢のような楽しい時間は幕を閉じました~




4月3日(6日目)
9時にチェックアウトをしてロビーでJALのガイドさんと待ち合わせ。


5日間宿泊したホテルは、
ロス市内にある「THE WHESHIRE HOTEL」。Bグレードのホテル。
ホテルには拘らない私なので、広さやアメニティ、設備など満足出来ました。
強いて言うなら、大通りに面しているので、
1日中、車が走る音やサイレンで賑やかだったのが、少し気になりました~





参考までに。。
お部屋には、お湯を沸かすポットはなく、このようなコーヒーメーカーがありました。
他のホテルに宿泊した方も、同じ物があったと話していました。
日本から、カップスープを持参していたので、
このコーヒーメーカーでお湯を沸かしていました





ちなみに、アメニティは揃っていましたが、スリッパはありませんでした



ホテルを出発し、ロサンゼルス空港に到着したのが10時前。
その日ロスを13時に出発し、16:50に成田空港に到着予定でしたが、
な・な・なんと、5時間遅れの18時に出発との事
記録的な強風により、私達が乗る飛行機が、
日本からロスへ到着するのが大幅に遅れている影響だと説明を受ける


その日16:50に成田空港に着いて、そこから乗り継いで名古屋空港に19:35に到着予定でした。
そして、翌4日には、息子の中学の入学式を控えていました。。


と言う事は、入学式は欠席。。


入学式は息子が指折り数えて楽しみにしていた行事!
と思ったら、何だか泣けて来て。。


それを見た息子は、「母さん、泣く事ではないよ」と最初は笑っていたのですが、
そのうち、息子まで泣けて来たようで、
ロサンゼルス空港で、不覚にも二人で大泣きしてしまいました

大泣きしたら、すっきりして、搭乗手続きの際に頂いたミールクーポンで
お寿司とうどんを頂きました





そうこうしていたら、やっと、出発の時間に



往復、JAL便でしたので




客室乗務員さんが日本人と言う事で、とても安心して快適な空の旅になりました




成田に到着したのが22:30




乗り継ぎの飛行機は、やはり無く、
この時間から東京駅に向っても名古屋行きの新幹線も夜行バスもありません




と言う事で、入学式は、完全に諦め、




JALさんが用意してくれたホテルに宿泊し、翌日の朝一の名古屋行きの飛行機で帰る事に。。




そして、翌4日に無事、名古屋に帰る事が出来ました




入学式には、間に合いませんでしたが、担任の先生の計らいで、





プチ入学式&オリエンテーションをして頂き、それはそれで、とても思い出深い入学式になりました~感謝








これで、息子と2人だけの旅行日記は、完結となります~




最後までお付き合いくださいましてありがとうございました~

関連記事