プチ旅行~浜松(浜名湖)編~

さとたん

2013年05月15日 16:25

先週、親友Uちゃんと、静岡の浜名湖へ1泊旅行へ出掛けました~





Uちゃんは、私よりも4つ年下ですが






何でも話せる気の置けない親友です





Uちゃんも、そう思ってくれているらしく、






2人で居ると、話題が尽きな~いと言う感じで、





ず~っと、お喋りします






そんなUちゃん、大の飛行機好き






と言う事で、1日目、私がセレクトした場所は。。。






航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク






航空自衛隊 浜松基地に隣接された
航空自衛隊の活動を知ることが出来るテーマパークです
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/






Uちゃんは、何を隠そう、自衛隊&飛行機マニア






展示格納庫にて、実際に、航空自衛隊が使用した航空機などを目にして






大興奮






その格納庫には、コックピットに実際に着座し、記念撮影をさせて貰えるコーナーがあり、






日によって着座可能の機体が変わるそうで、






その日座らせて貰えたのは「T-2高等練習機」





実際に使われた機体だと意識すると、私も興奮しました







他に、可動式(電動)二人乗りの本格的なフライト・シミュレータで





パイロット気分を体験することが出来るという






その名も、「フライトシュミレーター」にも乗ることが出来ました






初級・中級・上級の3コースから選択出来るのですが、






私達は、迷わず(ちょっと迷った)






上級コースを選びました~






そのコースは、離発着はもちろんの事、







敵機ありの空中戦まで行えちゃいました






離陸の操縦は、Uちゃんが上手に出来ましたが






着陸は、この私が任されたものの






無残にも、2度、着陸失敗(と言うか、墜落に等しい)






3度目は、自動操縦に切り替わり、無事に帰還出来ました






僅か、5分ほどのシュミレーター、童心に返り、めっちゃ楽しめました






その後、「全天周シアター」にて、






迫力ある航空機の映像を大型スクリーン(プラネタリウムのような)






で、観ることが出来ました






その後、館内をぐるっと回り、隣接する滑走路を、しばらく眺めて、






館を後にしました






その次に向かった先は、






浜松と言えば、「うなぎ」。うなぎと言えば「うなぎパイ」






って事で、うなぎパイ工場へ、見学へ行って来ました













テレビで良く見る工場見学そのものでした~








帰りに、お土産を頂きました~








そうこうしていたら、ちょうど、お昼時






浜松と言えば、「うなぎ」が超有名





って事で、






ランチは、老舗の?うなぎ屋さんで、
とろろかけうな丼(ネーミングは忘れてしまいました)を頂きました







そのうなぎ屋さんは、有名店なのか、有名人のらしきサインが、沢山飾られていました






流石は、有名店だけあって、うなぎが香ばしく、焼き加減も文句なし






とろろとの相性もバッチリで、絶品でした






と、そこで、Uちゃんが、いきなり





浜名湖と言えば、






「浜名湖ボート」じゃない





と言い出し、





一路、浜名湖競艇場へ






ボートレースなんて、観たこともない、全く初心者の2人でしたが、






何とか、入場し~の、チケットを買い~の、レースを観戦し~の、






で、デビュー戦にしたら、意外とスムーズで、楽しめた時間でした






競艇場の中で一番印象的だったのが、





レース中のアナウンス、





今まで、テレビでちょこっと聞いた事あるような、ないような





新鮮なアナウンス






Uちゃんも、そこに気が入っちゃったらしく、






帰りの車中では、そのアナウンスのマネ、オンパレードで、大爆笑でした






あっ、購入したチケットは、灰となってしまったのは言うまでもありませ~ん






その後、その日、宿泊の「エクシブ浜名湖へ」






エクシブ系列のホテルを利用するのは、今回で3回目







エクシブは、会員制。






私は、間接的な会員のため、






会員料金で宿泊






全国にあるエクシブ系列のホテルは、どこも外観、内装、サービス共に、一流






今回も、美味しい料理に、芯からリラックス出来るお風呂、くつろげるお部屋、






全てにおいて、至福の時間を過ごせ、幸せでした





では、ご覧頂きましょう





最初は、お部屋
スタンダードなお部屋にしましたが、
和洋室になっていて、寛げました








トイレ&浴室は、とても明るく解放感がありました







浴室やベランダからは、隣接するゴルフ場が見えました~








お風呂は、ゴミ、一つ落ちていないような綺麗なフロア&浴室





外には露天風呂があり、星空を眺めながらの、入浴は最高に癒されました









夕食の豪華な懐石料理の数々







朝食も豪華な和食








あっと言う間に、チェックアウトの時間に





ホテルを後にし、






一路、自宅へ向かったのですが、





 
東名高速道路の浜名湖サービスエリアで休憩






そこは、浜名湖名産物が手入る場所でもあるのですが、






私達は、それには、目もくれず、






サービスエリア奥の浜名湖が一望出来るスポットへ






こちらは、行きにも休憩した場所(このサービスエリアは、上下線共通)






あまりの絶景に、また足を運んでしまったのでした






そこには、何だか、ロマンチックな鐘があり、近付いてみると







「恋人の聖地」と書かれていました








なんでも、2008年に、静岡市のNPO法人地域活性化支援センターが認定する





「恋人の聖地」に





選ばれたんだとか





「愛の鈴を鳴らしてください」とも





記載されていましたので、





迷わず、高らかとならしちゃいました~





こうして、1泊2日のプチ旅行は、完結を迎えま~す





最後までお読み頂き、ありがとうございました~





Uちゃん、今度は、どこ行こうか~





また、仕事、頑張ろっ

関連記事