看護の日
今日 5月12日は 「看護の日」。
看護の日は、あのフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで制定された。
私が看護学校時代、
2年生になった年の5月12日に「載帽式」と言うイベントがあり、
その時、初めてナースキャップを被らせて貰えた。
あの時の感動や使命感に燃えた気持ちは 今でも 忘れず(忘れかけたりもするが)、
現在も使命感や誇りを持って看護師として働いている。
看護師は、生涯勉強と言われていて、私もそう感じている。
が、日々の生活に追われ(言い訳だが)と言うか、
今の生活に満足しているため、特にキャリアアップは 目指していない。
友人の中には、
専門看護師や認定看護師になった者も多い。
「看護の日」と言う今日を機会に 私自身の看護観、そして、人生観を見つめ直してみたいと思う
関連記事