行って来ました子宮がん検診PARTⅡ

さとたん

2013年03月15日 16:15

先週水曜日、久し振りに友人2人と3人でランチをした






その時に、話題は、病気の話しへ






3人とも、それぞれ、持病を抱えているのだが






その2人が子宮頚がんである事を、初めて告白して来たので、






驚いたと同時に、凄く衝撃を受けた






1人は、去年、手術をし、その後も、定期的に受診しているとの事。






そして、もう1人は、手術をせず、経過を見ているとの事。






2人とも、同世代。。。





明日は我が身。。。






と言う事で、本当に衝撃を受けたのだった






その話を、聞いた翌日の金曜日のこと






極僅かだげ、不正出血があったので、ドキッとした






不正出血イコールがんではなく、
ホルモンバランスの異常であることも多い






と言うのは知ってはいたが、





やはり、真っ先に否定しなければならないと思い、






を決して、婦人科へ子宮がん検診に行って来たのが、不正出血を認めたその日である金曜日






あれから1週間おいて、昨日、結果を聞きに再受診






ドキドキの結果は、、、







異常なしだった~





子宮がん検診は、毎年、受けようと2年前に誓ったはずが






去年は、検査を受けていなかったため、






一抹の不安がよぎっていただけに






その結果を聞いて、肩の力が抜け、涙が出て来たそうになった(実際は、こらえた)






婦人科の医師曰く、






今回の出血は、強いストレスによる、
もしくは、
年齢的なものによるホルモンバランスの乱れが考えられるとの事






前者の方は、無きにしも非ず、、、





が、どちらにしても、不正出血は治まっているため、





経過をみましょう!と。






そして、「1年に1回は、がん検診を受けて下さい」と締め括った






がん検診、特に、子宮がん検診や乳がん検診は、






受けるのに、勇気が要る






そのため、足が遠退いている方も多いと思われる。






だが、なかなか防ぎようがないのが、がん






ならば、やはり、こまめに検診を受けてチェックする必要がある






足が遠退いてしまっている皆さん、






自分のため、家族や大切な方のために、






ちょっと勇気を出してみませんか


関連記事