美優ちゃんを助けて下さい!お願いします!!
本日、沖縄在住の友人から、下記のメールが届きました。
中学1年生の一人の女の子の命に関わる重要な内容です。
一人でも多くの方にお伝えして、そして、ご協力頂きたいと思い、紹介させて頂く事にしました。
どうぞ、宜しくお願いします。
以下、友人からメールの転記です。
実は、要美優ちゃん(中学1年生)というお子様が、
大変稀な病気『
拘束性心筋症』を発病し、
心臓移植が必要という診断を受けています。
これまで部活動で活発に活動していましたが、
中学進学後の検診で異常が見つかり、精密検査の結果上記の病名を告げられました。
一般的に耳にする『拡張型心筋症』と違い、突然悪化して命が奪われる危険性があり、
1日でも早い移植が必要な病気です。
美優ちゃんのお母さんは、私が以前いた会社の先輩で、大変お世話になった方です。
子供の年も近く、とても他人事にはできませんで、会の立ち上げ説明会にも参加してきました。
(私はスタッフとしても、直接支援させて頂く予定です。)
ご両親の気持ちは察するに余りあります。
説明会でも、NPOの方が発した『急変して万が一もあり得る』の言葉に、
堪えていた涙が溢れる一場面もありました。
現在は南部子供医療センターに入院しております。
幸いにも主治医や関係者の尽力のお陰で、米国での引き受けは正式にOKが出ています。
次は医療費です。
前金で1億近い金額の納付が条件となっています(総額は1億5200万円)。自力では当然無理な金額です。
これまで数々の移植渡米のコーディネートをしてきたNPOの方を中心に、
県内での募金活動を始めることになりました。
20日の記者会見後がスタートです。
以下、詳細はお母さんからのメールをご一読下さい。
記者会見後に、改めて寄付先の口座などをお知らせしますので、
どうか皆様、そのまたお知り合い、知人の方へもお伝え頂き、
一日でも早い渡米が実現できるよう、皆様のお力添えを宜しくお願い致しますm(_ _)m
---------- 転送メッセージ ----------
■要さんからのご挨拶
皆さま
この度は娘 美優の件で多大なご厚情と温かい励ましを頂き、ありがとうございました。
心より感謝致します。
お陰様で11月19日に
アメリカコロンビア大学病院から来年の心臓移植手術の正式な
受け入れレターが届き『美優ちゃんを救う会』も結成され、以下の記者会見も決まり
ました。記者会見後は公に募金活動をスタートさせていただきます。
12月20日(月)14:00 沖縄県庁 於記者会見室
皆さまのご理解とご協力に重ね重ね感謝申し上げ、今後共ご支援を賜りますよう
お願いいたします。
なお、記者会見当日は、支援者の方々に、ジャンパーやたすきをかけて参列頂く予定
です。社内でも賛同頂き当日参列出来る方がいらしたら、ご協力頂けると幸甚です。
要直美
関連記事