2010年11月09日
息子が野球試合、初出場!初打席!!
息子は9月から本格的に野球を始めたのだが、
全くの初心者の上、レギュラーメンバーは揃っていて、しかも強豪チーム
・・・なので、
試合での息子の出番は・・と考えてもいなかった

そしたら、先週の土曜日のミーティング中、いきなり、監督さんが
「明日の試合に尾上を代打で出したいから、尾上がが出れるよう、皆で頑張って行こう
}
と言うじゃ~あ~りませんかっ
その時の、息子の表情は・・
嬉しさと不安感が入り混じったような複雑な表情だった・・
その気持ちは、私も同じ

そして、翌日曜日・・
最終回裏の攻撃、試合は、3対2でリード、2アウト1塁
この場面で、代打で息子の名前が呼ばれた。。
チームの仲間が一丸となって、大声で、応援してくれた
「いい球だけ、思いっ切り振ればいいんだぞ
」
「気持ちで負けるな
」
「ボールを良く見て~
」
結果は・・・
第一球→ストライクゾーンに入って来た、いい球を見逃し。。
監督「この球を見逃すな、振れ~
」
第二球→バッドに当たったが、ファール。。
凄い歓声
第三球、第四球→ボール。。
「ナイス、セーン、良く見た良く見た!ナイス選択だよ」と益々の歓声
第五球、見逃し三振。。。
「一度、当たったね!良く頑張った!!」と激励の声
こうして、息子の試合デビューは幕を閉じた
息子に初打席に立った感想を聞くと、
「皆の応援が嬉しかった
」
の一言。。
おいおい、あの球をこうすれば良かったとか、野球に関する事はないのか。。
とも思ったが、
なんせ、息子が野球を始めた動機は、
仲のいい友達が野球をやっていて、自分もその一員に加わり、楽しく過ごしたい
と言う、野球重視ではなく友達重視の動機なので、
ここの来て、この感想はうなずける
息子のデビュー戦した日曜日は、
奇しくも、私のお当番(親の中でも、色々役割がある
)
デビューの日でもあったため、
疲労感が いつもの倍以上だった~
でもでも、とても、いい思いをさせて貰った夢のような一日でした
息子が野球を始めてくれたお陰で、
これまでの日常生活では味わう事の出来ない思いを感じる事が出来、なんて幸せなんだろ~
息子にも、野球関係者の方々にも感謝~
と思える瞬間でした~
全くの初心者の上、レギュラーメンバーは揃っていて、しかも強豪チーム

・・・なので、
試合での息子の出番は・・と考えてもいなかった


そしたら、先週の土曜日のミーティング中、いきなり、監督さんが
「明日の試合に尾上を代打で出したいから、尾上がが出れるよう、皆で頑張って行こう

と言うじゃ~あ~りませんかっ

その時の、息子の表情は・・
嬉しさと不安感が入り混じったような複雑な表情だった・・
その気持ちは、私も同じ


そして、翌日曜日・・
最終回裏の攻撃、試合は、3対2でリード、2アウト1塁
この場面で、代打で息子の名前が呼ばれた。。
チームの仲間が一丸となって、大声で、応援してくれた

「いい球だけ、思いっ切り振ればいいんだぞ

「気持ちで負けるな

「ボールを良く見て~

結果は・・・
第一球→ストライクゾーンに入って来た、いい球を見逃し。。
監督「この球を見逃すな、振れ~

第二球→バッドに当たったが、ファール。。
凄い歓声

第三球、第四球→ボール。。
「ナイス、セーン、良く見た良く見た!ナイス選択だよ」と益々の歓声
第五球、見逃し三振。。。
「一度、当たったね!良く頑張った!!」と激励の声
こうして、息子の試合デビューは幕を閉じた

息子に初打席に立った感想を聞くと、
「皆の応援が嬉しかった

の一言。。
おいおい、あの球をこうすれば良かったとか、野球に関する事はないのか。。
とも思ったが、
なんせ、息子が野球を始めた動機は、
仲のいい友達が野球をやっていて、自分もその一員に加わり、楽しく過ごしたい

と言う、野球重視ではなく友達重視の動機なので、
ここの来て、この感想はうなずける

息子のデビュー戦した日曜日は、
奇しくも、私のお当番(親の中でも、色々役割がある

デビューの日でもあったため、
疲労感が いつもの倍以上だった~

でもでも、とても、いい思いをさせて貰った夢のような一日でした

息子が野球を始めてくれたお陰で、
これまでの日常生活では味わう事の出来ない思いを感じる事が出来、なんて幸せなんだろ~

息子にも、野球関係者の方々にも感謝~

と思える瞬間でした~

Posted by さとたん at 11:06│Comments(6)
│少年野球
この記事へのコメント
試合デビューおめでとうございますっ(≧ω≦)b
初打席にしては立派な成績じゃないですか(^-^)
ちゃんとボールを見て、打てる球を見極めるセンスが野球には不可欠なはずですっ
って、昆布は野球したことないですが(汗
でも才能あると思うですよっっ
がんばってくださいっ
と、お伝えくださいっ
初打席にしては立派な成績じゃないですか(^-^)
ちゃんとボールを見て、打てる球を見極めるセンスが野球には不可欠なはずですっ
って、昆布は野球したことないですが(汗
でも才能あると思うですよっっ
がんばってくださいっ
と、お伝えくださいっ
Posted by 昆布山葵 at 2010年11月09日 12:35
凄いね~(*^o^*)
いい経験が出来た

親子で成長だね
さとたん

いい経験が出来た




さとたん

Posted by ♪Julia♪ at 2010年11月09日 12:37
息子さんのデビュー戦 おめでとうございます
い~い
チームだね~
緊張の初打席でもらった大声援は、息子さんの宝物になりますね。
頑張れ
息子さん

い~い


緊張の初打席でもらった大声援は、息子さんの宝物になりますね。
頑張れ


Posted by 水玉母ちゃん at 2010年11月09日 19:26
>昆布山葵さん☆
コメントありがとうございま〜す♪
こんなにお褒め頂き、恐縮です〜(^_-)
>
試合に出てから、息子は、やっと野球が好きになったようですf^_^;
コメントありがとうございま〜す♪
こんなにお褒め頂き、恐縮です〜(^_-)
>
試合に出てから、息子は、やっと野球が好きになったようですf^_^;
Posted by さとたん at 2010年11月09日 20:58
>Julia〜☆
ありがとね〜!
野球を通して、色んな経験をさせて貰ってるので、ホント、親子で成長してる感じ〜☆
スポーツって ステキだね(#^.^#)
ありがとね〜!
野球を通して、色んな経験をさせて貰ってるので、ホント、親子で成長してる感じ〜☆
スポーツって ステキだね(#^.^#)
Posted by さとたん at 2010年11月09日 21:02
>水玉母ちゃんさん☆
ありがとうございます☆
はい、とてもいいチームですよ〜!
14人全員が、我が子のように可愛く&愛しく想います(#^.^#)
ありがとうございます☆
はい、とてもいいチームですよ〜!
14人全員が、我が子のように可愛く&愛しく想います(#^.^#)
Posted by さとたん at 2010年11月09日 21:06