2012年08月23日
ツルのひと声
いよいよ、息子の夏休みも残すところ、約10日間となった
夏休み、子どもが家に居ると、
「食事の用意が面倒くさくて嫌だ!」
「宿題、宿題とせかすのも嫌だ!!」
と言うママ友は多い
私は、、と言うと、食事に関しては、殆どストレスを感じた事はない
がしかし、宿題に関しては、ママ友と同意見だ
うちの息子は
がみがみ言われるのを、異常に嫌がる。。
こっちだっって、がみがみ言いたくない。。
ならば、、と、
自己責任の下、宿題を終わらせる!と宣言させた
その宣言が、夏休み突入直前
あれから約1ケ月の昨日、野球の夜練から帰るなり、
なんやら、こそこそと机に向かっている


恐る恐る覗いて見ると
思わず「何やっとるんじゃい、こらー」と激怒しかけた
そう、慌てて宿題をやっていたのだ
急にやり始めたキッカケは。。。
その日(昨日)、息子が信頼を寄せている監督から
「君は宿題を終わらせてないのか?君ならとっくに終わらせてると思ってたよ」
と残念そうに、声を掛けられたのが堪えたらしい
ツルのひと声。。。
やれるなら、さっさとやってくれよ~


それにしても、息子の机の上、
どうにかしてくれ~
あ~やっぱり、夏休みは、色んな意味でストレスが多いかも~


夏休み、子どもが家に居ると、
「食事の用意が面倒くさくて嫌だ!」
「宿題、宿題とせかすのも嫌だ!!」
と言うママ友は多い

私は、、と言うと、食事に関しては、殆どストレスを感じた事はない

がしかし、宿題に関しては、ママ友と同意見だ

うちの息子は
がみがみ言われるのを、異常に嫌がる。。
こっちだっって、がみがみ言いたくない。。
ならば、、と、
自己責任の下、宿題を終わらせる!と宣言させた

その宣言が、夏休み突入直前

あれから約1ケ月の昨日、野球の夜練から帰るなり、
なんやら、こそこそと机に向かっている



恐る恐る覗いて見ると

思わず「何やっとるんじゃい、こらー」と激怒しかけた

そう、慌てて宿題をやっていたのだ

急にやり始めたキッカケは。。。
その日(昨日)、息子が信頼を寄せている監督から
「君は宿題を終わらせてないのか?君ならとっくに終わらせてると思ってたよ」
と残念そうに、声を掛けられたのが堪えたらしい

ツルのひと声。。。
やれるなら、さっさとやってくれよ~



それにしても、息子の机の上、
どうにかしてくれ~

あ~やっぱり、夏休みは、色んな意味でストレスが多いかも~

Posted by さとたん at 09:41│Comments(4)
│息子
この記事へのコメント
ストレスなんかわかる気がするかもです。。。
娘たちが大きくなると、僕も口うるさくなるんだろうなぁと今から予感しています。。。
いいんだか悪いんだか・・・夏休み・・・
娘たちが大きくなると、僕も口うるさくなるんだろうなぁと今から予感しています。。。
いいんだか悪いんだか・・・夏休み・・・
Posted by ken-ken
at 2012年08月23日 21:08

大人になると、子供がやってないとなんで?って思いますよね。
…でも、自分を思い返すと、夏休み最後にめっちゃ苦しんで宿題したのも、親になんでっておこられたのも、すごくいい夏の思い出です。…なので、さとたんも怒鳴って怒っちゃえ!
いつか、子供のいい夏の思い出になると思うよ。
…でも、自分を思い返すと、夏休み最後にめっちゃ苦しんで宿題したのも、親になんでっておこられたのも、すごくいい夏の思い出です。…なので、さとたんも怒鳴って怒っちゃえ!
いつか、子供のいい夏の思い出になると思うよ。
Posted by J at 2012年08月23日 22:24
>ken-kenさん☆
コメントありがとさんです!
口うるさい親にはなりたくないと思って来たし、
そんなに口は出していないつもりでも
子どもにとっては、うるさく感じちゃうんですよね。
そういった意味で子どもたちもストレスえを感じながら
夏休みを過ごしているんでしょうね!
コメントありがとさんです!
口うるさい親にはなりたくないと思って来たし、
そんなに口は出していないつもりでも
子どもにとっては、うるさく感じちゃうんですよね。
そういった意味で子どもたちもストレスえを感じながら
夏休みを過ごしているんでしょうね!
Posted by さとたん
at 2012年08月24日 00:03

>Jさん☆
コメントありがとうございます!
そうですよね、怒鳴ってもいいですよね!!
タイミングみて、思いの丈をぶつけてみますわ~!
アドバイス、感謝します☆
コメントありがとうございます!
そうですよね、怒鳴ってもいいですよね!!
タイミングみて、思いの丈をぶつけてみますわ~!
アドバイス、感謝します☆
Posted by さとたん
at 2012年08月24日 00:06
