2012年09月03日
懐かし過ぎるリック!
先日、ユーチューブにて、看護学校時代、大ファンだった
リック・アストリーの動画を発見した
早速、facebookにアップしたが、
反響は、沖縄の友達1人とだけ、リックについて語り合い、大いに盛り上がった
のだが、その他の反響はイマイチ
こっち(愛知県)の友人何人かにも、その動画を観て貰ったが
リックの存在自体を知らないと言う人が殆ど
おっかしいな~沖縄では流行っていたんだけどな~

という事で、こちらでもアップしてみることにする~
同世代なら、懐かしい、と思って貰えるはず~
と期待を込めて~
どうぞ、ご覧下さいまし~
リック・アストリーの動画を発見した
早速、facebookにアップしたが、
反響は、沖縄の友達1人とだけ、リックについて語り合い、大いに盛り上がった

のだが、その他の反響はイマイチ

こっち(愛知県)の友人何人かにも、その動画を観て貰ったが
リックの存在自体を知らないと言う人が殆ど

おっかしいな~沖縄では流行っていたんだけどな~


という事で、こちらでもアップしてみることにする~

同世代なら、懐かしい、と思って貰えるはず~

と期待を込めて~

どうぞ、ご覧下さいまし~

Posted by さとたん at 09:14│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
いやいや、十分懐かしいですよ。
沖縄に比べて本土の方は洋楽をあまり聴いてないように思います。
僕も宮崎で通じないことが多々ありましたから。
昔の歌は色あせない!
そんな人でありたい…(笑)
沖縄に比べて本土の方は洋楽をあまり聴いてないように思います。
僕も宮崎で通じないことが多々ありましたから。
昔の歌は色あせない!
そんな人でありたい…(笑)
Posted by かかず at 2012年09月03日 17:44
>かかずくん☆
良かった!
わかってくれる人がいてくれて嬉しいわ☆
そうだね、沖縄では洋楽が主だった気がするけど、
こっちは、そうじゃないもんね。
でもうちの息子は、私の影響で洋楽ばかり聴いているよ☆
色あせない人に、私もなりたい(笑)
良かった!
わかってくれる人がいてくれて嬉しいわ☆
そうだね、沖縄では洋楽が主だった気がするけど、
こっちは、そうじゃないもんね。
でもうちの息子は、私の影響で洋楽ばかり聴いているよ☆
色あせない人に、私もなりたい(笑)
Posted by さとたん
at 2012年09月03日 22:19

リック・アストリーって、名前は知らなかったけど、この曲は好きでした!久しぶりに聴いて懐かしい。ありがとうございます!
色あせない仲間に、いれて下さい(笑)
色あせない仲間に、いれて下さい(笑)
Posted by J at 2012年09月03日 23:56
>Jさん☆
Jさんも、もしかして同世代なんですかね〜共感して貰えて嬉しいです
ホント懐かしいですよね、音楽は時を超えるとは、このことを言うのでしょうかね?!
色あせない仲間!へようこそ(笑)
Jさんも、もしかして同世代なんですかね〜共感して貰えて嬉しいです
ホント懐かしいですよね、音楽は時を超えるとは、このことを言うのでしょうかね?!
色あせない仲間!へようこそ(笑)
Posted by さとたん at 2012年09月04日 07:37