2012年10月21日
無心になれること
最近、私の周りで、
「フラワーアレンジメント」「ネイルケア」「パン教室」「着付」など、
習い事を始めた友人が多い
始めた理由を聞くと、
「無心になれるから」と言う答えが殆どだ
無心になれる
無心になってどうする

と私には、
その無心になる事がどういう事なのか
それが、どういう効果をもたらすのか
が、全く理解出来なかった
そしたら、昨日、たまたま、アイロン掛けをしている時、
その「無心」の意味がわかった気がした
これまでの私は、
アイロン掛けは面倒だと思って、イヤイヤやっていたが
昨日は、そんな、イヤだ!という気持ちは全くなく、
むしろ、ずっと、アイロン掛けをしたい気持ちになったのだ
最近、何かと忙しく、時間に追われる生活をしていたので、
ゆっくりと、自分のペースで、何かを何も考えずにすることが、
リラックス効果をもたらし、精神的に良い影響を与えたのではないか
と、自分なりに解釈した
がしかし、無心になれることが、アイロン掛けとは、
何だか、カッコ悪いので、
大っぴらに、そう話す事は止そ~っと

「フラワーアレンジメント」「ネイルケア」「パン教室」「着付」など、
習い事を始めた友人が多い

始めた理由を聞くと、
「無心になれるから」と言う答えが殆どだ

無心になれる

無心になってどうする


と私には、
その無心になる事がどういう事なのか

それが、どういう効果をもたらすのか

が、全く理解出来なかった

そしたら、昨日、たまたま、アイロン掛けをしている時、
その「無心」の意味がわかった気がした

これまでの私は、
アイロン掛けは面倒だと思って、イヤイヤやっていたが
昨日は、そんな、イヤだ!という気持ちは全くなく、
むしろ、ずっと、アイロン掛けをしたい気持ちになったのだ

最近、何かと忙しく、時間に追われる生活をしていたので、
ゆっくりと、自分のペースで、何かを何も考えずにすることが、
リラックス効果をもたらし、精神的に良い影響を与えたのではないか

と、自分なりに解釈した

がしかし、無心になれることが、アイロン掛けとは、
何だか、カッコ悪いので、
大っぴらに、そう話す事は止そ~っと

Posted by さとたん at 10:42│Comments(4)
│日常生活
この記事へのコメント
昔は、ストレスが溜まったら、大量に餃子を作ってました(笑)
私の良いストレス発散だったんだけど、あれも無心に作っていたので
良いリラックス効果だったんだろうね~♪
最近は、いつも頭がガチャガチャ動いてる感じで
無心になれる事って無いかも~(^▽^;)
でも、ノアから癒しを貰っているので大丈夫!(*^^*)
私の良いストレス発散だったんだけど、あれも無心に作っていたので
良いリラックス効果だったんだろうね~♪
最近は、いつも頭がガチャガチャ動いてる感じで
無心になれる事って無いかも~(^▽^;)
でも、ノアから癒しを貰っているので大丈夫!(*^^*)
Posted by moma at 2012年10月21日 14:31
>moma~☆
momaは、餃子を大量に作る事がストレス発散だったんだね~!
何だか、面白いねっ(*^_^*)
ノアちゃんからの癒し、私もmomaのブログで頂いてるわ☆
momaは、餃子を大量に作る事がストレス発散だったんだね~!
何だか、面白いねっ(*^_^*)
ノアちゃんからの癒し、私もmomaのブログで頂いてるわ☆
Posted by さとたん
at 2012年10月21日 19:31

「無心になってどうする」いいフレーズです(笑)
趣味を持ってない自分はどっちかと言うとそう思ってる気がするけど、さとたんのブログ見て、ちょっとそんな気持ちが羨ましいです。
何かいい趣味ないですか?オススメがあったら教えて
趣味を持ってない自分はどっちかと言うとそう思ってる気がするけど、さとたんのブログ見て、ちょっとそんな気持ちが羨ましいです。
何かいい趣味ないですか?オススメがあったら教えて

Posted by J at 2012年10月21日 22:39
>Jさん☆
私も趣味らしい趣味は、これと言って持ってないので、
オススメは出来ないのですが、、
例えば、車をお持ちでしたら、「車磨き」とか
あとは、「体を鍛える、動かす」とか
ポイントは、気軽に出来ることだと思いますが、
どうでしょうか?!(^_^.)
私も趣味らしい趣味は、これと言って持ってないので、
オススメは出来ないのですが、、
例えば、車をお持ちでしたら、「車磨き」とか
あとは、「体を鍛える、動かす」とか
ポイントは、気軽に出来ることだと思いますが、
どうでしょうか?!(^_^.)
Posted by さとたん
at 2012年10月22日 05:30
