てぃーだブログ › 命どぅ宝!! › つぶやき › 心の支え

2015年10月20日

心の支え

私は普段から、友人から色々な悩みを打ち明けられる事が多い。

最近は、その悩みが、深刻になっている気がする。

それは、身体の事、家計の事、夫婦関係の事、人間関係の事、子育ての事etc..



身体に関しては、身体の不調だけでなく、悪い病気が実際、見つかった、

とかなり深刻なものも少なくない。

うつ病を発症した友人は、

バツイチで難病を患っている成人した息子さんと2人暮らしだった。

経済的&職場の人間関係により、

追い詰められた末の発症だった。

息子さんは、元夫の元へ引き取られ、

友人自身は、入院し治療を受けている。

その友人、私が代理店をしている生命保険に加入していたため

長期に渡る治療費の負担はないのには救われた、とのことなので

私も、それには、ほっとした。



家計の悩みを打ち明けた友人は、

最近、旦那さんがリストラにあったと、これまた深刻。

「リストラ」と言う言葉を私は久し振りに耳にし、驚いた。

自宅ローンは完済したものの、息子さんは高校1年生と中学3年生。

学費や塾代など教育費がかさむ時期でもあるため、

これまた深刻な問題だ。

とりあえす、友人のパート時間を増やす事に。。




夫婦関係の事を打ち明けた友人は、

旦那さんの2重人格的な事で悩んでいると言う。

と言うのは、、

普段は、穏やかな性格の旦那さんが、

ある日、突然、壊れたように、大声を発し、

身の回りにある物を全て、投げたり打ち付けたりして破壊する!と言うのだ。

穏やかな旦那さんしか知らない私にとっては、にわかに信じ難いのだが。。

これまで、その発作が、何度もあったが、

その度に友人は実家へ避難にていたそう。

しかし、それでは何の解決にもならないと考え直し、

暫くは、旦那さんに向き合ってみると覚悟を決めたとの事。




人間関係で悩んでいる友人は、

職場の同僚からの虐め的な言動で悩まされていた。

その友人、ストレスにより、心身共に不調になり、

持病の腎臓病が悪化、精神的にも不安定になっていた。

結果的に、そこの職場を退職し、

新しい職場へ再就職したところ、

体調が良くなったとのこと。




子育てに関しての悩みは。。

去年の話になるが、大学受験の子どもが、突然、高校へも塾へも

行かなくなり、引きこもりになったというもの。

結局は、滑り止めで受けたいた大学に合格し、

今は、親元離れ、元気に大学へ通学しているとのこと。




このように、悩みを打ち明けられても、

私に出来ることは話を聞いてあげることくらいしか出来ない。。

それでも、友人の気持ちが楽になったり、

気持ちが前向きになってくれたりしながら、

そこから解決の方向へ進んでいけたのなら、本望だと思うのだ。



そういう私も、私の話しをじっくり聞いてくれ、

いつも私の味方でいてくれ、

すっとそばに居てくれた親友がいた。

その親友の存在が私にとっては、心強く、何度も何度も救われた。

最近は、連絡が途絶えてしまったその親友には、

感謝の気持ちで一杯だ。



人は一人では立ち止まってしまい、前へ進めない事でも、

誰かの、または何かしらの、心の支えがあれば、

大きな力となって超えられる、と経験上、思っている。



これからの人生も、

悩みながらも、

支え合いながら、

ちょっとずつでも、

前に進んで生きて行きたい。




今日は、何だか

これまで支えて貰った人たちの事を思い出し、非常に感慨深い。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事
なんですと~
なんですと~(2016-05-30 00:31)

将来の夢
将来の夢(2016-03-17 18:28)

ポリシー
ポリシー(2016-02-12 10:08)

ノータイトル
ノータイトル(2016-01-07 10:05)

おいおい!!
おいおい!!(2015-10-17 10:10)


Posted by さとたん at 15:12│Comments(0)つぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。