感謝のこどもチャレンジ♪
先日、「しまじろうEnglishコンサート」での救護の仕事があり、
懐かしさで、仕事であることを何度も忘れかけてしまった
「しまじろう」と言えば、
あのベネッセコーポレーション(以下ベネッセと省略)の
幼児向けに通信教育「こどもチャレンジ」に出て来るメインキャラクターだ
その通信教育を、息子が0歳児~小学校に上がる前の約7年の間、受講していた
それは、息子も私も凄く気に入っていた
息子は、私が言うのも何ですが、
音感やリズム感はある方だと思っている~
それも、小さい頃から、このこどもチャレンジで、
テンポの良い音楽やダンスで楽しませて頂いたお陰だと確信している
また、息子に言わせると、英語や化学などに興味が湧き、
今ではそれらが得意分野になっているのは、
このこどもチャレンジのお陰に他ならない、と。。
他にも、食育やトイレトレーニングなど
子どもの成長に合わせたプログラムになっているため、
子どもは楽しみながら学び、
親である私は、負担無く楽しく子育てが出来、非常に有難かった
ベネッセと言えば、
顧客の個人情報流出問題を起こしたのは記憶に新しい
こういう事が起きる度に、
情報管理の甘さが取り出され、批判の対象になる。
それは当然の事で、私自身も、憤りはあるのだが、
その一件は、それとして、、
私は、ベネッセが提供しているこの通信教育サービスを受けた事を
少しも後悔していない。
逆に、ベネッセには感謝の気持ちしかない。
これ以上、書いてしまうと、ベネッセの回し者?
だと誤解されそうなので、今日はこの辺で。。
ちなみに、小学生に上がってからは、
この通信教育の受講を辞め、
息子本人の希望により
公文(国語&算数)に通わせることに。。
公文も、オススメで、
話すと長くなりそうなので、
これについては、日を改める事にする~
関連記事