2015年09月30日
さらば~
正社員+パート職員として16年間勤めた大学病院が、
今年5月に、新設工事を終え、新しくなった
それに伴い、旧病棟の解体工事が始まっている
工期は、今年1月~14ヶ月にも及ぶというから驚きだ
それはそうと。。
新人ナースとして勤務していた頃は、
過酷な勤務体制に加え、厳しい先輩方の指導で
心身ともに、ぎりぎりの状態だったsos
が、新人ナースの仲間5人で一致団結して、
何とか、乗り越えた
その時代の経験は、私の看護師としての教訓になったのは
間違いなく、あの経験があったからこそ、今があると確信し、
その当時の過酷な環境には、感謝している
また、膠原病の持病を抱えている私は、
現役の頃、何度も体調を崩し、入院治療した場所でもあり
退職して5年程経つ今でも、通院していることもあり、
まだまだ、馴染み深い場所になっている
そんな思いで深い旧病院の解体工事
何度、見ても感慨深くなるし、切ない
あの頃に戻りたい訳ではないけど、
あの頃が、妙に懐かしい
あの頃、支え合った仲間に会いたい。。
今、こうして書き込んでいて気付いたが、
どうして、こんなに解体工事を切なく思うのか。。
それは、解体工事で、
思い出まで無くなってしまうような気持ちになっていから、なんだと。
でも、それは違う事にも気付いた
思い出は、ずっと、忘れずに胸にしまっておけば、
ずっと色褪せない、と
今日から、解体工事を切なく思うのをやめれる気がする
最近、マイナス思考になりがちだった私
これで、少しずつ、前向きになれるかも~
今年5月に、新設工事を終え、新しくなった

それに伴い、旧病棟の解体工事が始まっている

工期は、今年1月~14ヶ月にも及ぶというから驚きだ

それはそうと。。
新人ナースとして勤務していた頃は、
過酷な勤務体制に加え、厳しい先輩方の指導で
心身ともに、ぎりぎりの状態だったsos

が、新人ナースの仲間5人で一致団結して、
何とか、乗り越えた

その時代の経験は、私の看護師としての教訓になったのは
間違いなく、あの経験があったからこそ、今があると確信し、
その当時の過酷な環境には、感謝している

また、膠原病の持病を抱えている私は、
現役の頃、何度も体調を崩し、入院治療した場所でもあり
退職して5年程経つ今でも、通院していることもあり、
まだまだ、馴染み深い場所になっている

そんな思いで深い旧病院の解体工事

何度、見ても感慨深くなるし、切ない

あの頃に戻りたい訳ではないけど、
あの頃が、妙に懐かしい

あの頃、支え合った仲間に会いたい。。

今、こうして書き込んでいて気付いたが、
どうして、こんなに解体工事を切なく思うのか。。

それは、解体工事で、
思い出まで無くなってしまうような気持ちになっていから、なんだと。
でも、それは違う事にも気付いた

思い出は、ずっと、忘れずに胸にしまっておけば、
ずっと色褪せない、と

今日から、解体工事を切なく思うのをやめれる気がする

最近、マイナス思考になりがちだった私

これで、少しずつ、前向きになれるかも~

Posted by さとたん at 23:13│Comments(0)
│つぶやき