てぃーだブログ › 命どぅ宝!! › 高校野球 › 創部以来の快挙

2016年05月15日

創部以来の快挙

去ったG.W期間中、

愛知県高等学校優勝野球大会(春季大会)が行われた。



ここ愛知県の高校野球は、ご承知の通り、

全国一、エントリーの数が多く、

且つ、強豪校揃いでレベルが高い。

特に、私学4強(中京大中京、東邦、愛工大名電、享栄)は、

公立高校では太刀打ちが出来ないほど、

レベルの差が歴然としている。

また、県大会への切符を手にするには、

地区大会を勝ち抜かなければならない。


我が息子のC高校野球チームは、

昨年の春季大会において、14年ぶりに県大会への出場を果たした。

結果は1回戦敗退だったが、

その活躍ぶりが誇らしかった。



前置きが長くなったが、

今大会においても、地区大会の予選を通過し、

見事、県大会の出場を果たした。


前大会において、1回戦敗退という残念な結果に終わったため、

まずは、初戦突破が大きな目標になっていた。



それが、蓋を開けたら、

危なげながらも、3回戦まで突破し、

準々決勝で、惜しくも負けてしまったが、

ベスト8と言う輝かしい成績を残したのだ。



その立役者は、

何と言っても、エースのKくん。

140キロを超すストレート、スライダー、カーブとそれぞれが高評価で、

ドラフト候補級の投手だと注目を浴びていたりもする。



そのkくん、3回戦では、優勝候補相手に、

見事、12奪三振の完投勝利を収めた。

我がC高校は、投手も去ることながら、

打線の方も力があるため、

総合的にバランスが整っていることが

今大会、好成績を収めた要因だとの分析もある。



今大会のベスト8に入った高校が、

甲子園をかけた夏の県大会のシード校に決定となるため、

我がC校も、もれなく、シード権を獲得した。



このシード獲得というのは、

創部(S38年)以来、初めてのこと。



ちなみにであるが、

ベスト8に入った高校のこれまでの功績をみてみると、、

ベスト8に入ったのが初なのは、我がC校のみ。

それだけ、C校にとっては、歴史的な快挙となった。



我が息子は。。というと、

センターの控えで、

何とかベンチ入りはしているものの、

その実力的に、試合に出場するチャンスは、

今のところ、殆ど無いに等しいと思われる。



が、次の夏季大会に向けて、

前向きに精進して欲しい。



強豪校の一員としてのプライドを持って。。



そして、この私も、

歴史的快挙を成し遂げた我が部員を

保護者として誇りに思いつつ、

今後の活躍も、しっかり見守っていきたいと思う。


同じカテゴリー(高校野球)の記事
開幕まで1ヶ月!!
開幕まで1ヶ月!!(2016-06-06 06:54)

夢は甲子園!!
夢は甲子園!!(2016-05-26 22:58)

14年ぶりの快挙
14年ぶりの快挙(2015-08-26 16:03)

出場校 189校!!
出場校 189校!!(2015-07-13 00:05)


Posted by さとたん at 15:29│Comments(0)高校野球
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。